誕生日に彼が買ってくれた(正確には、誕生日に店に連れていって買わせた)ネックレスをなくした。
最悪・・・な気分。

先週二人で晩ご飯を食べに行ったときに着けていったのは覚えている。
そして、家に帰ってきて、お風呂の前に外して、
「これはなくしちゃいけないからちゃんとしまっとこう〜」
と思ったのも覚えている。
そして、洗面台に私専用の収納箱があるので、そこに「多分」入れた「気がする」・・・。
のに、ない。
一日かけて探しましたが見つからず。
部屋中掃除して探したのに、無い。
その日は寝付きが悪かった。
彼には正直に言った。
私があんまり落ち込んでるので、かえって彼は冷静な様子。
「出てくるよ」と励ましてくれる。
「最悪自分で買い直せばいっか…」と思うことで、ちょっと気分が和らいだ。
そもそも、欲しいネックレスを彼氏にねだるなんて行為は私にはおこがましく、不相応なことだったのかもしれない。
最初から、ほしいものは自分のお金で買えばよかったのだ。
なくした一粒の小粒ダイヤのネックレスは、日常的に使えるもので、
ファッション的な用途の意味でも私には必要なものだった。
明日、同じ店に行ってみよう。
期間限定モノだったから同じデザインのはないだろうけど、別の良いのが売ってるかもしれない。
↑買いに行こうとする時点でもう、ほぼ見つかることを諦めているようなもん。
多分もう見つからないだろうなという気がしてた。
そして数日が経った。
ネックレスの他にもう一つ、服が1枚なくなったことに気づいた。
その服は、他の服とは違って「自分では選ばない色だけど彼の好きな色だから」という理由で買った服だった。その服も、探しても見つからない。
「なんか最近おかしいな」と思った。
私は、そんなに物をなくす人間じゃない。
部屋の中の物の置き場所はほぼ全て決めてあるので、部屋は割と片付いている。
それなのに、立て続けにこんなに物がなくなるなんて。
試しに、ネットで「ものがなくなるとき」で検索してみる。
そしたら、スピリチュアル的な意味の紹介記事が出てきた。
大事な物がなくなるときには何か意味がある。
自分の何かが変わったから、これから何かが変わるというサイン。
もうそのなくなった物が必要じゃなくなったという意味。
……だそうだ。
なくしたのは、彼からもらったネックレス。
そして、もう一つのなくしものは、唯一彼が好きな色という理由で買った服だった。
要するに、これらがなくなることが意味するものは、
「私にはもう彼との繋がりは必要ない」ということ…?
これは、あなたには必要ないから彼と別れなさい、というメッセージ?
いやいや。
…馬鹿らしいと思う反面、ひやりと体が冷たくなった。
実は私は、その記事を見る前日くらいまで、彼とこのまま一緒にいていいのか、真剣に悩み続けていたのだ。
私は彼といてこの先も幸せでいられるのだろうかと。
そして、その問いに答えを出したのも、ちょうど前日の夜だった。
「彼と共にいよう」と。
それなのに、これほど象徴的な物がなくなるということは、
私の決断がやはり間違っていたことになるのだろうか。
そんなはずはない。
そんなはずはない。
強くそう思って、私は再びなくした物たちを探し始めた。
最初に探した洗面台を。
もう既に数回探したけれど、同じところを繰り返し。
そうしたら、床に落ちてたのを見つけたんです。
ネックレス。
絶対に二度は探した、床の隅っこに。
彼が買ってくれたネックレスが戻ってきた。
これは、私にとって大きな意味を持った。
私の決断は間違っていなかったと、なにか大きな力に肯定された気がした。
「彼と一緒に居ていいのか」と迷っている間は、出てこなかった。
「彼と別れない」という決断をしたら、出てきた。
まるで「正解でーす!」と言われて賞品を渡されるみたいに。
スピリチュアルを信じ込んでるわけじゃないけど、
日常の出来事をそんな意味づけをして考えてみるのは、ちょっと面白かった。
なくなった服の方はどうなったかって?
出てこなかった。
多分こっちは、
「彼の好みになんて合わせてないで、自分の好きなように選びなさい」
というスピリチュアルなメッセージだったのだと受け取っている。
ちなみに彼はADHD → ADHDの彼氏と同棲しているのでうまくいくコツを書きます
その彼と結婚するまでの苦悶 → マリッジブルー気味になったので結婚の本質的な意味やメリットを真剣に考えてみた