女性特有の悩み– category –
-
女性特有の悩み
生理前のPMSで彼氏へのイライラが爆発してしまったので対処法を考えた
私が彼氏をしばいた日 生理前になると少し情緒不安定になるのは自覚していたが、今回は酷かった。 私は普段は温厚な性格である。攻撃心の欠片もなく、争いごとも極力避けるような人間だ。 そんな私が、生理前に豹変した。 それはもう、彼氏... -
女性特有の悩み
高学歴女子が幸せになれない説は嘘。真に賢い女は幸せアピールしてないだけ
「高学歴女子だって幸せになれる」ことを身をもって知る 女が高学歴なんて幸せになれないよ!結婚できないよ! という話を聞くと、笑ってしまうとともに、日本の構造に思いを馳せてしまう。要するに問題は、「男の沽券・プライド」的な、昭和のアレの根強... -
女性特有の悩み
無職の彼氏との付き合い方・別れるか迷った時の12のアドバイス【経験者談】
無職の彼と付き合っていていいのか悩んでる人へ 諸事情で、付き合っている彼氏が無職なとき。 どういう心構えで、どう付き合っていけばいいのか。それとも別れた方が良いのか。 とても分かる。不安で不安で不安定になる気持ち。 そんな問題を解消するため... -
女性特有の悩み
まだ結婚願望と婚活で苦しむの?「結婚したい」結婚教からの脱却
結婚という強迫観念からの脱却 結婚願望で頭がいっぱいの、夢見るお花畑人間を、そろそろ脱却しないか。 かく言う私も、立派な「結婚教」の信者だった。 でも無事脱会できた。 「結婚」というそれ自体は別に私たちを幸せにしてくれるもので... -
女性特有の悩み
【PMS対策】イライラする自分を許す。認知療法もおすすめ
PMDD(生理前うつ)は治ったものの、 PMSのイライラの症状が 生理前日などに一瞬顔を出すことがある。 (PMDDはもっと重症→PMDDとは生理前うつ。その症状と治し方の体験談。) 私がやっている生理前のイライラ(PMS)対策 私の今のPMSは軽微... -
女性特有の悩み
【もし子供ができたら心がけたいこと】母に学ぶ子育ての極意
26歳も後半、 自分がどんどん母に似てくるのを感じる。 子供が生まれるなどして もし自分が「母親」になったら、 ということを考えるようになった。 もしも子供ができたら心がけたいこと その子がLGBTかもしれないし もしも私に子供ができたなら、 女の子... -
女性特有の悩み
髪をばっさり切って、女性らしさを加減して人間関係をコントロールしよう
9月になると秋の匂いになり、心境も変化する 8月31日。 今どきの子は違うのだろうが、私の世代は 「夏休み最終日」という印象の日だ。 その日、東京は 見事なまでに「秋の匂い」にがらりと変わった。 季... -
女性特有の悩み
女性らしさとは後天的に身につけるもの。女になることへの葛藤
生まれつき「女」である人は存在しなくて、 人は後天的に「女になる」ものだ。 女性に生まれついても、 生涯”女にはならない”人もいるかもしれない。 どっちが幸せかなんて、私にはわからない。 本人が居心地がいいように振る舞えば、それで... -
女性特有の悩み
長女・姉に生まれた生きづらさに縛られるな【お姉ちゃんをやめよう】
日曜日で暇なので、「姉であること」について書こうと思う。 私は、独り立ちしたら「姉という役割」は捨てていいと思っている。 というか、元々別に「姉という役割」を果たす必要なんてないのだ。 私には妹がいる。 &n... -
女性特有の悩み
【彼がプロポーズしてくれない】結婚生活、男性に経済的に頼る気ですか?【自分で稼げ】
つくづく過去の自分は、無意識下で、経済的に男性に甘える意識を持っていたと気づかされる。それはほとんど「呪い」じみた根深い意識だった。 ちなみに、私のパートナーは今も昔も無職だ。ADHDで、すぐに会社をクビになる才能があるので、「もう向いてない... -
女性特有の悩み
幸せな恋愛ができる唯一の条件は、一人でも幸せでいられるようになること
幸せな恋愛をするには、 「一人でいても幸せでいられるようになる」ことが必要だ。 なぜなら、他人に依存する幸せは絶対に長続きしないから。 (ただし、これは女性にしか当てはまらないかもしれない。 男性になったことがなく男性のことはわからな... -
女性特有の悩み
彼氏の浮気が心配なとき、不安を解消する考え方を思いついた
去年ぐらいに、浮気とか不倫について考えてたので、それを思い出して書きます。 まず、どこからが浮気かは人によって違う。 私は、なんか彼氏がいたらあんまり他の男性と仲良くしてはいけないのかと思って、 LINEとかも男性にはあえて素っ気ない(...
12