MENU
  • うつ病を治した方法
  • うつ病の心理・症状
  • INFPの生きづらさ
  • 女性特有の悩み
  • ADHD・マイノリティ
  • うつ抜け後の日常
うつカフェ
生きづらさの解消法、幸せに生きるコツ、うつ病の治し方を書いています。
  • うつ病を治した方法
  • うつ病の心理・症状
  • INFPの生きづらさ
  • 女性特有の悩み
  • ADHD・マイノリティ
  • うつ抜け後の日常
うつカフェ
  • うつ病を治した方法
  • うつ病の心理・症状
  • INFPの生きづらさ
  • 女性特有の悩み
  • ADHD・マイノリティ
  • うつ抜け後の日常
  1. HOME
  2. 人気記事一覧

人気記事一覧

  • INFPの生きづらさ

    INFPは病みやすく、うつになりやすい?病まない方法3つ

    誰かが自殺したニュースを見ると、自分もそうなってたかもしれない、と思ってしまう。 生粋のINFP型人間なら分かるかと思うが、私たちは非常に病みやすい。 私たちは、不幸や悲しみを、必ずしも悪いものだとは思っていない。むしろどこか「美しい」と思っ...
    2020-10-23
    1798
  • うつ抜け後の日常

    えせミニマリストOLの冬服ワードローブ【イエベ春・骨格ウェーブ】2020-2021

    えせミニマリストの厳選服たち 今回は、自分のワードローブの中身について。 ちなみに私は、すべて自己診断だが パーソナルカラーは春タイプ。 骨格診断はウェーブタイプ。 顔タイプ診断はソフトエレガント(の中でも若干曲線寄りと思われる)。 顔や体型...
    2021-01-24
    1693
  • うつ抜け後の日常

    OLのストレスフリーな昼休みとは、公園でお弁当を食べること

    オフィスの近くに公園があるのだが、そこのベンチで食べるお弁当が至高。 公園でお弁当を食べることには、メリットがめっちゃある。 例えば、 ・お弁当は節約になる ・公園の植物で五感が癒される ・散歩もすれば運動不足解消 ・会社の人に気兼ねしなくて...
    2020-12-27
    1199
  • 女性特有の悩み

    無職の彼氏との付き合い方・別れるか迷った時の12のアドバイス【経験者談】

    無職の彼と付き合っていていいのか悩んでる人へ 諸事情で、付き合っている彼氏が無職なとき。 どういう心構えで、どう付き合っていけばいいのか。それとも別れた方が良いのか。 とても分かる。不安で不安で不安定になる気持ち。 そんな問題を解消するため...
    2021-01-31
    885
  • ADHD・マイノリティ

    ADHDの彼氏と同棲しているのでうまくいくコツを書きます

    ADHDの人と、ADHDでない人との同居は難しい、いさかいが絶えない。 という説がある。しかし、私はADHDの彼との同棲でストレスを溜めたことはない。 よって、「ADHDのパートナーとストレスフリーで同居することは可能」というのが証明できている。 「ADHDの...
    2020-12-18
    661
  • うつ病を治した方法

    【うつ病の無気力】治す気が起きないときの対処法・過ごし方

    病気になったときというのは、普通は誰しも「治りたい」「治したい」と願うものだ。   しかし、うつ病だけは違う。 他の大多数の病気とは違い、「治そう」「治したい」という気持ちが消えうせる。    そんなうつ病の、「治す気すら起きない...
    2020-03-29
    545
  • うつ病を治した方法

    レクサプロ・フルボキサミンを飲んでみた効果と離脱症状の体験談【抗うつ薬・SSRI】

    大学受験期・大学時代・新社会人の時期に、抗うつ薬にお世話になってきた者です。具体的には、SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)を2種類。・ルボックス(フルボキサミン)・レクサプロ  最初はフルボキサミン錠を飲んでいたが、途中で「こっちの方...
    2020-03-29
    492
  • 幸せに生きるための行動

    私がSNSをしない理由。しない方が圧倒的に幸せだし、「自分」の純度が上がるから

    SNSをやめたら幸せになった 私はSNSをしない。なぜなら、しない方が幸せになることが分かったからだ。 大学時代にはtwitterもFacebookもやっていたけれど、それらは大して私を幸せにはしなかった。 そして、うつ病になった。それを期にやめた。回復して、...
    2020-07-26
    488
  • うつ病を治した方法

    死にたい夜に気を紛らわす方法。うつ病の苦しみの紛らわし方を紹介します

    「死にたい」と願って願って、どうしようもなく苦しい時。 うつ病になれば、こういう最悪の時間が度々やってくることがあります。 別にうつ病でなくとも、ネガティブな思考から抜け出せなくなる夜がやってくることがあります。 こんなときは、とりあえず「...
    2020-01-07
    439
  • INFPの生きづらさ

    INFPは社会不適合者?病みやすい?INFPの社会適応術

    ネット上で、MBTIという性格診断(もどき)を行うと、私はいつも「INFP」という結果が出る。このタイプは「一番病みやすい」だの「社会不適合者」だの(あまつさえ「年収が一番低い」とまで)言われがちで、 私は実際うつ病になったことがある。  でも、...
    2020-07-19
    380
  • うつ病を治した方法

    「自分を許す」ことでうつが治り、幸福度が上がる。

    「うつ」を治し、再発しないようにするためには、自分を「許す」という過程がとても大切になります。   「うつ」のときは、自分についての多くのことを「許せていない」状態です。 自分がしてきたこと、自分がしてこなかったこと。自分がいる状況。自...
    2019-11-27
    367
  • うつ抜け後の日常

    彼氏にもらったネックレスをなくした意味を解釈してみた【別れろというメッセージ?】

    誕生日に彼が買ってくれた(正確には、誕生日に店に連れていって買わせた)ネックレスをなくした。最悪・・・な気分。   先週二人で晩ご飯を食べに行ったときに着けていったのは覚えている。 そして、家に帰ってきて、お風呂の前に外して、 「これは...
    2020-03-22
    340
123...8
ブログ「うつカフェ」とは

 

―ブログ「うつカフェ」とは?―

生きづらさ・うつ病の苦しみを解消する方法や、

幸せに生きられる考え方をお伝えしています。

 

―筆者について―

20代前半にうつ病になったものの、考え方を変えることでうつ病を完治させました。

現在は会社員で、ADHDの夫と暮らしています。

 

カテゴリー
  • ADHD・マイノリティ (3)
  • INFPの生きづらさ (4)
  • うつ抜け後の日常 (12)
  • うつ病の心理・症状 (10)
  • うつ病を治した方法 (23)
  • 女性特有の悩み (14)
  • 幸せに生きるための行動 (14)
  • 幸せに生きる考え方 (16)
  • 雑記 (1)
  • プライバシーポリシー

© うつカフェ.